赤ちゃんがご入店した時から、
私たちはさりげなく赤ちゃんの観察を始めています。
赤ちゃんのご機嫌はどうかな?
人見知りはどれくらいしているかな?
お腹はすいていないかな?
眠そうな仕草はしていないかな?
などなど...
特に、お着換え中の赤ちゃんの目線に注目しています!
生後100日を過ぎるとだんだん知恵がついてきて、
人見知りが始まります。
お父さま・お母さまは毎日赤ちゃんと過ごしているので、
なかなか気付かないことが多いです。
人見知りをする赤ちゃんの場合は、
入り方を少し変えて撮影をスタートします!
眠たい時の赤ちゃんは笑ってくれません。
大人と一緒ですね!
そういう時は『急がば回れ』です。
少し寝かせてあげれば赤ちゃんはすぐにご機嫌になって、
15分程の撮影時間で終了です♪
撮影本番までに赤ちゃんをたくさん笑わせてしまうと、
赤ちゃんが笑い疲れしてしまうんです。
ぐっとこらえて、本番で最高の笑顔を撮りましょう!
赤ちゃんはお着替えが嫌いです。
なので、本番直前の試着はご法度!
なるべく早くお着替えをして、
赤ちゃんに『お着替えをしている』と意識させないよう、
おもちゃなどで遊びながら着替えましょう!